ブログ | Relaxation Salon ChouChou

  • トップページ
  • メニューと料金
  • ギャラリー
  • サロン概要
  • お問い合わせ

伝統食 薬膳

これからの時季は、ナツメちゃん♪

昨日まで、雪がチラチラ舞っていますが…暦の上では、春…。

カラダは春の準備をはじめましょう♪

春は「肝」に負担がかかりやすい季節です。
「肝」は気と血の調和によって働きが保たれています。
ストレスを上手に発散して、食や生活の養生で、
「肝」を健やかに保つよう心掛けましょう。

東洋医学でいう「肝」は、西洋医学でいう肝臓の働きだけでなく、
自律神経系や新陳代謝の機能を担い、
全身の「気(エネルギー)」の流れをコントロールし、

精神を安定させたり、内臓の働きをスムーズに保ったりする役割をしています。
また、肝は血を貯蔵し、必要に応じて供給するという血の調節機能も担っています。

その「肝」にオススメなのが…ナツメです。
漢方では、大棗(たいそう)とも言われます。

ナツメは、鉄分、亜鉛、ビタミンBが豊富です。
鉄分は、貧血予防に!!
亜鉛は、卵子や精子の運動にも大きく関係します。
ビタミンBは、生命の活力となります。
なかでも、パントテン酸は、ビタミンCの働きを助けて、
ホルモンバランスを整え、アレルギーを抑制します。

私は…ナツメを梅果紫蘇で漬けたものを、飲んでいます。

他に、クコの実もオススメです!

 

食べもの以外にも、内臓ケアで肝臓や自律神経にもアプローチも出来ますし、
ハンドや足裏のリフレソロジーもオススメです!!

気になる方は、ぜひスタッフまでお声かけ下さい(^^)/

セラピスト(*^^)u

今話題の甘酒作り♪

先日、TVでも特集してた甘酒!!
既にスパーでは品薄に…
そして、気を付けてないといけないのが甘酒は2種類あるって事♪

酒粕を使ったものと、米麹を使ったもの…
今注目されているのは、麹が入ってる米麹の甘酒です!!

米麹で作る昔ながらの甘酒は、ノンアルコール、ノンシュガーで、
必須アミノ酸やビタミンB群、オリゴ糖等が豊富に含まれており、
【飲む点滴】と呼ばれています。

美容効果・整腸作用・疲労回復、冷えの改善などなど…
毎日、コップに一杯飲むなら、作ってみませんか??

※甘酒はお持ち帰りして頂きますので、
保温が可能な水筒(ステンレスポット)をご持参下さい。

講座では、発酵食品や腸のお話しもありますよ~(^^)/
※軽食付き:手まりお寿司・お味噌汁・ぬか漬け・アレンジ甘酒

%e7%94%98%e9%85%922

日時:12月19日(月) 18:30~20:30 (18:20開場)
会場:リラクゼーションサロン ChouChou 2階
TEL :052-451-0232
定員:各6名
会費:2000円(税抜)材料費込
持ち物:エプロン 手拭きタオル ステンレスポット(水筒orスープジャー500ml前後)
講師:伝統食研究会 水野優子

お問い合わせ・ご予約はコチラから♪

申込後にやむを得ない理由により、
キャンセルされるときは、必ずご連絡ください。

申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、
キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。

◎キャンセルポリシー◎
・キャンセル料
・当日、連絡なしの不参加:受講料の100%
・セミナー2日前~前日:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料

ゴジベリー=クコの実

昨日のテレビで【スーパーフード】として、紹介された「ゴジベリー」!!

って、あんまり聞きなれない…フルーツ??

「クコの実」って紹介されたら、あ~あれね!ってわかる方も多いですよね?
杏仁豆腐の上にのってる、赤い実です。

 

実は、3000千年以上も前から漢方や民間医療の世界で薬の原料としても使われてきた食材なのです。

ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、セレン、リノレン酸、食物繊維などが含まれていて、鉄はほうれん草の約15倍です。

 

日本では、徳川家康公も健康マニアだったようで、よく食べていたそうです。
海外では、マドンナさんやミランダ・カーさんも注目している、スーパーフードになってるようです。


薬膳や漢方では枸杞子(くこし)と言われ、代表的な食材でもあります。

「肝(目)と腎(耳)に滋養を与える」と言われています。
潤い不足やふらつき、めまい、老化の予防に有効的で、パソコンやスマホで目を酷使してる現代人にもピッタリです。

その他、貧血・高血圧、美容やダイエット、むくみや冷え・疲労回復にもオススメです。

 

テレビでは、クコの実となつめ(大棗)を焼酎につけて飲んでるおばあちゃんは、
シミが少なくとってもきれいだったと紹介されてました。

15-10-14

そして、私はいつもの梅果紫蘇につけて頂きます。
梅のクエン酸キレート効果もプラスして、
腸内環境も整え、免疫力UP、超スーパーフードに!!!

 

体質チェックでは、腎陽虚タイプの方にオススメな果実薬エキスです。
女性の強い味方である事は間違いありません!!

今、話題の食材、ぜひお試しくださ~い(^^)/

セラピスト(*^^)u

 

※クコの実には中絶作用があるので、妊婦さんは控えた方がいいと思います。
また、授乳中の方や低血圧の方も注意が必要。

 

9/1(木):「味噌作り」講座+甘酒スイーツ付

冬に仕込んだお味噌が美味しくなってきた頃ですね…
やっぱり温かい時期は、熟成が早いです♪

次の仕込みをしたいと思います!!

味噌は、大豆・塩・麹の3つの食材だけで作る事の出来る、日本の伝統食です。

健康に意識がある方、食に興味がある方、 『お味噌汁』はスパーフード!!です。
自分で仕込んだ、味噌で美味しいお味噌汁を作りませんか??

16-08-21

茹でた大豆をつぶし、塩と麹をまぜて、みそ玉を作ります
容器に入れて、各自持ち帰り、数か月間熟成させます。
※1.8Lサイズの厚手ビニール袋を用意してます。

※甘酒スイーツには、アルコールは含まれておりません。

日時:9月1日(木)  18:30~20:30
会場:リラクゼーションサロン ChouChou 2階
TEL :052-451-0232
http://www.relaxationsalon-chouchou.com/information
定員:5名
会費:2000円(税抜)
持ち物:エプロン 手拭きタオル お味噌(1.7L)を入れて帰る手提げ袋

講師:伝統食研究会 水野優子

お問い合わせ・ご予約はコチラから♪

※8/28(日)で、受付を終了させて頂きます。

また、申込後にやむを得ない理由により、

キャンセルされるときは、必ずご連絡ください。

申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、
キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。

 

◎キャンセルポリシー◎
・キャンセル料
・当日、連絡なしの不参加:受講料の100%
・セミナー3日前~前日:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料

『お味噌汁』はスーパーフード!!

最近、スーパーフードと言えば、モデルさんが食べてるような、
ちょっとオシャレな物をイメージしますが…
日本には、もともとすごいスーパーフードがありました!!

『梅干し』もそうですが…
今回は、『お味噌』の話…

お味噌には、健康にまつわることわざがある事知ってますか??

「味噌汁は朝の毒消し」
「味噌汁一杯三里の力」
「医者に金を払うよりも、味噌屋に払え」

お味噌が体にいいことを昔の人はわかっていたのだと思います。
発酵食品でもあるお味噌、1日1回は具だくさんのお味噌汁を食する事をオススメします。

現代では、「塩分の取り過ぎ」が問題視されて、消費量も減少してます。

具だくさんの味噌汁であれば、大豆や野菜、海藻類のカリウムで、
体内にある余分な塩分を排泄する働きがあるので、心配しずぎる必要はありません。

そして、せっかく毎日摂るなら、カラダによいお味噌を!!

販売されているお味噌は、添加されているものもが多くあります。
「無添加」表記があっても、調整処理されているものは、酵母が生きていません。

「生味噌」「天然醸造」「長期熟成」と明記されているもの、
原材料:国産大豆・国産米・塩・麹とシンプルなものをオススメします(^^)/

16-07-15

または、手作りしましょう!!
手前味噌というぐらいなので、昔は各家庭でも作られてました。

近々、お味噌作り企画します♪
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。

ちょうど一年前に作ったお味噌↓

16-07-15-17-1

 しっかり熟成されて美味しく仕上がりました(^^)/

この時期は、冷汁も美味しいですよね。

1日に1回は、お味噌汁を飲みましょう!!
夏バテ予防にもオススメです♪

 

セラピスト(^^)u

 

「梅もどき」にご注意!!

 

この時季になると…
スーパーでは、青梅や完熟梅が並んでますね。

まさに、「梅仕事」の時季です。

先日、開催されました。
伝統食:「梅雨の食養生」を学んで食べよう】でも、

梅のパワーについて、お話がありました♪

暑い夏を健康に過ごし為に、元気にしてくれる梅。
食欲増進や疲労回復など天然のサプリメント♪
ぜひ、この初夏に”梅しごと”してみませんか?!

【6/20(月)伝統食:今年もやります!梅干し作り!!】

スーパーで、販売されてる「梅ぼし」は、
加工されている為、「調味梅干し」つまり…
本来の梅のパワーが減ってしまっている…『梅もどき』です。
減塩され、甘味料や酸味料、保存料等が、いろいろ添加されています。
賞味期限は…半年ぐらい。

せっかくなら、梅のパワーをしっかり吸収する為に、
自分で梅干し作ってみませんか?

梅干しの作り方

簡単に作れて、安心で安全な手作りです!!
興味のある方は、ぜひご参加下さい!

お待ちしております(^^)/

セラピスト(^^)u

 

 

梅が不妊治療に~!?

今日、フェイスブックで、こんなの発見しました!

日本伝統食の「梅」に隠された秘密!
明かになった不妊治療への効果とは!?

興味深々で読んでしまいました。

このサイトでは、塩分を抜いた梅酢を飲んでいた。
と、なってましたが…
当店で扱っている「梅果紫蘇」でいいのでは??
って、勝手に思ってしまいました。

梅果紫蘇

いろんな情報がある時代ですが…
梅が伝統食である事は間違いなく、
いろんな知恵で、日本人の健康の手助けをしてきた事から、
基本に戻るじゃないけれど、いいかもしれません!

販売されている梅干しは、添加されている物が多いので、
今年は、ぜひ自分で作ってみるはいかがでしょうか?

6/20(月)伝統食:今年もやります!梅干し作り!!

梅酢も作れて、いろいろ活用できますよ(^^)/
ご興味のある方は、ぜひお待ちしております!!

セラピスト(*^^)u

 

 

6/20(月)伝統食:今年もやります!梅干し作り!!

昨年大人気だった…伝統食研究会手作りシリーズです!!

梅のパワー知ってますか?
昔の知恵を学び、この夏を乗り切る準備をしましょう!!

南高梅(500g)を使って、梅ぼしを作ります。

梅干しだけでなく、できた梅酢の活用方法もお伝えします

南高梅

日時:6月20日(月) 11:00~13:00
会場:リラクゼーションサロン ChouChou 2階
TEL :052-451-0232
http://www.relaxationsalon-chouchou.com/information
定員:6名
会費:2,000円(軽食付)
講師:伝統食研究会 水野優子 食改善講師 一級療法師
持ち物:エプロン、エコバック(梅を持ってかえる用)

 

セラピスト(*^^)u

6/12(日)伝統食:「梅雨の食養生」を学んで食べよう♪

5月5日【立夏】を迎え、暦の上では夏に入りましたね♪

本格的な夏に入る前に、梅雨がやってきます。
しとしとと雨の降り続く毎日。
雨は花や緑、農作物に潤いをもたらし、
夏の大切な水源ともなる自然の恵みです。湿気の多いこの時期は体調管理にも注意が必要です。
梅雨は日本ならではの潤いの季節です。じめじめとした梅雨の時期は、
なんとなく身体の重さやだるさを感じたり、
食欲がなくなったりと、天気と同じように体調もすっきりしないことが多くなります…。
あじさい

「梅雨の食養生」を学び、日常の食事に活用して
体のバランスを整えてみませんか?

セルフ体質診断やボリュームたっぷりの薬膳弁当付き!
参加するだけで薬膳プチ体験できちゃいます!!

日時:6月12日(日) 11:00~13:00
会場:リラクゼーションサロン ChouChou 2階
TEL :052-451-0232
http://www.relaxationsalon-chouchou.com/information
定員:6名
会費:2,000円
講師:伝統食研究会 水野優子 食改善講師 一級療法師

申し込み・お問い合わせはコチラから♪

フェイスブックは、コチラから!!!

皆様のお越しをお待ちしております(^^)/

セラピスト(*^^)u

 

フルーツ酢♪

ちょっと前になりますが…お酢を1日大さじ1杯飲むと、
血管の老化予防&肥満予防によいと、TVでやってました。

ただ、酢を飲むって少し抵抗がありますよね…
そこで紹介されたのが、フルーツ酢!!

作り方は↓↓↓↓↓↓↓

<材料>
穀物酢 200ml
はちみつ 200グラム
フルーツ 100グラム

酢、はちみつ、フルーツは、2:2:1の割合で漬けます。

<作り方>
保存用のビンにお酢とはちみつを入れて、かき混ぜます。
カットしたフルーツをビンの中に入れます。
フタをして冷蔵庫に入れ、1週間保存します。
(1日1回ビンを軽く振って材料をなじませます)
 1週間後、フルーツだけ取り出します。
冷蔵庫に入れておけば1年くらい保存可能!

16-03-25-09-57-33-168_deco

お酢の効果については、
血圧を下げる、血糖値を下げる、
内臓脂肪を減らしてコレステロール、中性脂肪を下げる…etc
とTVで言ってましたが、お酢には他にも様々な効果があるので、
1日大さじ1杯を食生活に摂りいれる事をオススメします(^^)/

当店は、推奨している梅果紫蘇は…さらに、梅のパワーも入っているので、
簡単な果実薬エキス(フルーツ漬け)が出来ます!
梅果紫蘇については、また後日ご案内しますね。

セラピスト(*^^)u

名古屋駅近くのリラクゼーションサロンで癒しのボディマッサージをどうぞ。

メニューと料金
当サロンのメニューとそれぞれの料金はこちらから。
ご体調、ご要望に沿ったメニューを、カウンセリングにてお決めいただけます。
ギャラリー
当サロンの店内や施術を写真でご覧いただけます。
小さな店内で、日ごろの疲れを癒してください。

お問い合わせはこちらまでどうぞ 052-451-0232 営業時間:12:00~22:00 (最終受付時間21:00) 不定休

営業日カレンダー

アーカイブ

Information

Relaxation Salon ChouChou
〒453-0014
愛知県名古屋市中村区則武2丁目14-4 カーサスギトピア6E
  • 名古屋駅のリラクゼーション・ボディマッサージ。
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ 052-451-0232
  • メールフォームはこちら
  • 営業時間:11:00~21:00(完全予約制) ※最終受付時間21:00 不定休

ページの先頭へ